
今日は今年度の食育のテーマが「魚」ということで、県央水産業普及指導センターと大村市の農林水産業課の方々をお呼びして水産教室を行いました🐟✨
長崎や大村でとれるお魚についてのお話、お魚のクイズ、ひらまさの解体ショー、お魚やカニにタッチしたりなど盛り沢山な内容でした!
終始興味津々な子どもたち😊
このお魚はなんでしょう?という質問や、二択のクイズにも楽しそうに参加してくれていました🌟
ひらまさの解体ショーも行われ、普段みることのない大きなサイズのお魚にびっくりしていました😄
お魚のタッチコーナーではクロダイ(チヌ)、サザエ、カニに触れ合いました!
全クラスのお友達が来てくれて、触ったり、持ち上げたり、においをかいでみたり、中には怖がる子もいましたが様々な姿がみられ良かったです☺️✨
子どもたちに少しでも魚に興味をもってほしいという思いから考えた行事だったので、子どもたちが楽しそうに参加してくれて嬉しかったです😊今年度も給食ではまだまだいろんなお魚料理をだす予定なので、楽しみにしていてくださいね👩🍳💞
水産教室の様子はこちらから↓↓↓↓



